忍者ブログ
00の世界を借りて、いろいろ書き散らしています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


   お久しぶりです。うわあもう6月ですね。

  約半月ぶりの更新です。いかんな復活しないと。
 いつもお越しいただいている皆様本当に申し訳ありません!が、がんばります;

  今月もケロAのレビューですvol.7になりました。

 オフィシャルコミック、大森倖三先生の「機動戦士ガンダム00」は第7話「聖者の帰還」。アザディスタン編解決の巻きです。
 今月の表紙はフラッグとグラハムさん(かわいい!)。内容はTV13話と、タクラマカン編をとばしてトリニティの出現までを描いていますよ~。

  えっと過去の記事を読まれている方はまたかとお思いでしょうが今月も言わせてください。
 MS戦がすごい!すごい画力です!躍動感があああ!
 MSが静止画に見えるコミックもある中、このコミックでのMSの動きっぷりは本当に気持ちいいです!

  はあはあ。主張終了。

  00関連ではオフィシャルコミックのほか、4コマ「ちょびガンダム00」と、カラーで名シーン模型再現シリーズ。今月は1話のデュナメス、キュリオス、ヴァーチェを再現しています。あとは新発売の模型情報。



  コミックの内容は続きからです。ネタバレを含むので気を付けてくださいね~。


  ところでこれ何て読むか分かりますか?

    琉々朱・爛縁侍

こたえは続きの最後に。

拍手[4回]

PR

 最近ぽつぽつと00を見なおしています。
 小説の方もぽちぽち書いてます!
 でも最近素敵サイト様の小説にはまってしまい、読む方が忙しいです;世の中には神がたくさんいるよ刹那。


 
 ところで、どうしてもどうしても、未だに23話をみなおすことができません。
 動画サイトでも、関連動画をよけてしまいます。
 「追悼」なんて書かれてサムネにあのシーンがあるだけでだめです。
 なんだかこうして思い出すだけでもじんわりと涙が~(キモいですねすみません)

 あの話はサブタイトルもだめ。あの言葉を叫ぶ気持ちを想像すると苦しいです。

 純粋にあの話がショックだったのと、たぶんあのときロックオンの死を目の当たりにした刹那に感情移入しているんだと思うんですけど・・・・・・涙目に。
「2期に1期のマイスター全員でる」と監督はおっしゃっていたらしいですが、彼がどんな姿で出てくるのかなと思うと、胃がぎゅーっとなります。はあ・・・・・・。

 涙目と言えば、今日サイトめぐりしていたら好きサイト様の閉鎖予告が。
 「更新が滞るので」と潔いコメントでした。
 本当にお疲れ様でした。

 私は、ダブルオーがやっぱり大好きなので、じたばたひっそりとここを続けていこうと思っています。
 更新ペースは遅くなっちゃったし、お話もまだ書きあがってもいませんが、まだ書きたいなあと思っていることがあるので。
 たいしたもんじゃありませんが、もうしばらくおつきあいくださいませ。
  

拍手[1回]


 遅ればせながら、ケロAvol.6のオフィシャルコミックレビューです。
 
 「ガンダムはまだ終わらない!」と題して、プラモで名シーン再現!コーナーが新設されました。
 第一回は、「イナクトv.s.エクシア」
 TV本編第1回でのコーラとの対戦を再現しています。イナクトはまだプラモが発売になっていないのでゼロから作り起こしたとか。
 モデラーってすごいですね。見開きだけじゃもったいなかったんでは?・・・・・・と、最近プラモに目覚め始めたワタクシは主張します(軽ーくマーカーで塗り分けるだけど、機体の特徴がよく分かって面白いです)。


 さてさてオフィシャルコミックは
 第6話「教義の果てに」

 トップはTV本編2期のEDをモチーフに、マイスター4人のカラー。 これまで大森先生のカラーはセル画塗りでしたが、今回は水彩画タッチで、色遣いも素敵です。この絵好き!

 イラストのことはよくわからないのでうまく表現できませんが、空気感とかドラマが絵にのっているという第一印象でした。
 EDと違い、こちらの刹那はすごく切ない表情です。そのあとのコミック本編に連動しているのか、ほかの3人の穏やかさと対照的です。あえてTV版EDと逆を描いたのでしょうか?  

 *あと余談ですが、来月のケロAvol.7から
  『幕末異聞録コードギアス』
  が始まりますよ~。


 コミック本編については続きからです。ネタばれしまくりです。ご注意!

拍手[3回]


 やっと手に入りました~電ホビ6月号。

 萌えた。 てか燃えた。

萌えたところ
   ↓  
 15年前にモレノとイアンがソレスタルビーイングに加わることになった経緯が小説「ガンダム00P」で語られます。15年前の設定画つきで。
 イアン37歳にして短パン・・・・・・。やっぱしかわいい。
 モレノさんが今と別人ですカコイイです。

 所属も職業もまったく異なるこの二人がなんで二人っきりでAEUの小型艇に乗っていたのか。
 そもそも二人っきりで一体何をしていたのかああ! 
 ぶっちゃけこれはモレノ×イアンを狙っていると思う。

 すみません腐女子フィルター自重orz


 ところで今回ホビー誌なるものを初めて買いましたが、燃えました!
 表紙がすごいです。エクシアの「メンテナンスハッチオープン」タイプ。
 中の骨組みとかGNドライヴがぎゅるぎゅる出ていたりとか。
 はあ、うっとり
 制作の詳細も掲載されていましたが、モデラーの方々はすごいです。
 完成したときの達成感はひとしおでしょうねえ。
 
 
  今月号には、00のマーキングシールも付いています。
 ガンダムのトランザムモード用とか、各部用とか。
 
 オーバーフラッグとかティエレン用マーキングシールもあります!  ユニオンのランディ、スチュワート、ジョシュアのパーソナルマークも付いていましたああああ!これは嬉しい! 早速オーバーフラッグ買ってこなくては。 勿論ジョシュア仕様にしますよv  
 
 セルゲイ用パーソナルマークがとっても可愛かったのでマウスでまねっこしてみました。         

 
 かわいい。これティエレンとかGN-Xにつけて戦っているところ見てみたい。なごむ。 
 ソーマちゃんver.だとしろくまちゃんかな?
 

拍手[1回]




 電ホビでイアンとモレノがあついそうですね。
 
 いやああああ!みたいよおおお!

 しかしイナカの我が町では、どの本屋をまわっても入荷してません。
 週末発売の雑誌は週明け月曜とか火曜とか入荷なのがデフォルトです。
 25日発売の雑誌が手に入るのは大体28日とか29日なんだよね。
 同じくダムAもケロAも、まーだ影も形もないんだよね・・・・・・。

 早売り地域の人がウラヤマシスorz

 しかし、これでマイナーだったイアンらぶーにも光が当たりそうな予感。ふふふふふ。

 サーチの「イアン・ヴァスティ」項目も増えるねきっと
 イアン×モレノ or モレノ×イアン が増えるのか!?

 それはそれで 大・歓・迎・!  


 ああ~早く読みたいよおお。
 
 

拍手[1回]


[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
WEB拍手
没ネタ企画こっそり開催中です
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
KAZAMI
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]